研究でセンサー関係の機器を取り扱うことが多いのですが、私のノートPCはRS-232Cポートがついていないので、USB-シリアル変換ケーブルによくお世話になります。しかし最近Crossbow社のMICAを取り扱い始めてからブルースクリーンを目にする頻度が高く困っています。USB-シリアル変換ケーブルを使うとよくブルースクリーンに遭遇するというのは有名な話ですが、私は原因を詳しく知らないのでその頻度が何に依存するのかよくわかっていません。OMRON社やRFCODE社製のRFIDリーダライタを繋いだときは全く平気だったし、GARMIN社のGPSを使ったときは結構ひどかった気がします。繋いだデバイスが問題なのか、アプリケーション依存なのか、あるいはThink Padとの相性とかだったりして…。卒論や修論の提出間近だったりしたらたまったもんじゃないですね。